株式投資
投資経験は20年前ぐらいにFXで大損したことが、あり苦い思いもしたことがありますし、グローバルソブリンを買って毎月の分配金で喜んでいたら、投資金額が半分になったこともあります。 何年か前は外貨預金でオーストラリアの金利が… 続きを読む »
投資経験は20年前ぐらいにFXで大損したことが、あり苦い思いもしたことがありますし、グローバルソブリンを買って毎月の分配金で喜んでいたら、投資金額が半分になったこともあります。 何年か前は外貨預金でオーストラリアの金利が… 続きを読む »
クラウドクレジットの9月期分配金が入金されました。 【ロシアルーブル建て】マイクロローン事業者ファンド16号は為替の変動により5万円投資をしてマイナス12円の49988円の入金がありました。 【米ドル建て】マイクロローン… 続きを読む »
ジェイリートは家族名義で少し持っています。 株式投資を始めた時に株で損をしてもお金がスッカラカンにならない様にと信用組合の出資金、個人国債を持っていました。 個人国債は一年経てば解約も出来ますし、プレゼントの金額も貰える… 続きを読む »
今日は家に帰るとクラウドクレジットから分配金のお知らせのメールが届いていました。 見てみると、5万円ずつ投資をしていた元本と分配金(税引き後)が入金されていました。 マイナスのファンドと数百円の分配金のファンドが5つの内… 続きを読む »
一年前からクラウドクレジットにも投資しています。去年7月に投資したのが満期になり、9月始めに払い戻しがあります。 期待利回りがなるべく高い10%前後のを選んで投資をしたつもりでしたが、パフォーマンス (IRR) 年利6.… 続きを読む »
去年の転職がうまくいかず会社を辞めてしまい3度目の会社に4月から就職しています。株式投資も今年は落ちるナイフを掴み大きくマイナス200万です。これからぼちぼち年末までに損切りをしたり、株式売買で少しでもマイナスを減らし、… 続きを読む »
大手証券会社で個人向け国債のキャンペーンをしていますので私も2年ほど前から利用しています。 最近は野村証券の個人向け国債のキャッシュバックキャンペーンは1000万円購入で5万円から3万円に減額してしまい大和証券も右になら… 続きを読む »
今の投資目標は年間に株式売買益100万円ぐらいと株式配当金とあわせて200万円ぐらいの目標を考えています。 さらに毎年自己資金を200円万円ぐらい追加して合計400万円の投資金額を増やして行こうと考えています。 タイミン… 続きを読む »